【2020年最新版】愛知県岡崎市の銀行・信用銀行おすすめ住宅ローンまとめ
愛知県岡崎市で新築一戸建てを購入する場合、金融機関の選択肢はいくつかあります。
住宅ローン契約となれば、どの金融機関が良いか迷ってしまう方もいらっしゃるでしょう。そこでここでは、愛知県岡崎市に新築一戸建住宅を購入される方の中で住宅ローンを利用する方に向けて、愛知県岡崎市の銀行や信用銀行など各金融機関のおすすめ住宅ローンの情報(2020年・令和2年最新版)をご紹介しています。
愛知県岡崎市で住宅購入という選択肢
愛知県岡崎市は西三河地方を代表する都市であり、またの名古屋中心部へもスムーズにアクセス可能な都市です。
岡崎公園の「五万石ふじ」や岡崎城に岡崎天満宮などの歴史的建造物や寺社仏閣はもちろんのこと、最近ではイオンモール岡崎やNEOPASA岡崎もあることから、岡崎市内は都心と地方のそれぞれの良いところを併せ持つエリアといってよいでしょう。
そんな岡崎市に居を構え、一戸建て住宅を購入するという選択肢。今後のライフスタイルを考える上では一つの有力な選択肢ではないでしょうか。
岡崎市の金融機関は選択肢が多め
そんな岡崎市に住宅購入をするとなれば、愛知県岡崎市の金融機関で住宅ローンを契約することが一般的でしょう。
もちろん、愛知県内の他の金融機関でも住宅ローンの契約は可能ですが、多くの場合は岡崎市内に店舗を持つ金融機関で住宅ローンを契約することとなります。とはいうものの、愛知県岡崎市は他の地方都市に比べて金融機関の数が比較的多いためその選択肢も幅があります。
まずはここでは、岡崎市に店舗(支店・本店)を構える金融機関を一覧にしましたのでご確認ください。下記のような店舗が愛知県岡崎市内にはあります:
<岡崎市に店舗のある金融機関一覧>
No. | 金融機関名 | 本店所在地 | 岡崎市内の店舗 |
1 | みずほ銀行 | 東京都千代田区 | 岡崎支店 |
2 | 三井住友銀行 | 東京都千代田区 | 岡崎支店 |
3 | 三菱UFJ銀行 | 東京都千代田区 | 岡崎支店 岡崎駅前支店 北岡崎支店 |
4 | 愛知銀行 | 愛知県名古屋市 | 岡崎支店 岡崎南支店 |
5 | 十六銀行 | 岐阜県岐阜市 | 岡崎支店 岡崎羽根支店 岡崎ローンサービスセンター |
6 | 大垣共立銀行 | 岐阜県大垣市 | 岡崎支店 ローンプラザ岡崎 |
7 | 第三銀行 | 三重県松阪市 | 岡崎支店 |
8 | 中京銀行 | 愛知県名古屋市 | 岡崎支店 中京パーソナルプラザ |
9 | 百五銀行 | 三重県津市 | 岡崎支店 岡崎パーソナルプラザ |
10 | 名古屋銀行 | 愛知県名古屋市 | 大樹寺支店 岡崎支店 岡崎南支店 |
11 | JAあいち三河 | 愛知県岡崎市 | 井内支店 額田支店 額田支店宮崎店 岩津支店 形埜支店 山中支店 常磐支店 青野支店 大樹寺支店 男川支店 中島支店 中部支店 長瀬支店 南支店 美合支店 福岡支店 牧内支店 本宿支店 本店 矢作支店 竜城支店 竜谷支店 |
12 | 信用組合愛知商銀 | 愛知県名古屋市 | 岡崎支店 |
13 | 岡崎信用金庫 | 愛知県岡崎市 | おかしんローンプラザ井田 おかしんローンプラザ岡崎 おかしんローンプラザ岡崎駅西 井田支店 稲熊支店 岡崎駅西支店 岡崎市役所出張所 岡崎南支店 額田支店 岩津支店 橋目支店 根石支店 細川支店 上地支店 上里支店 大和支店 中央支店 中島支店 伝馬支店 日名支店 美合支店 福岡支店 本宿支店 本町支店 本店支店 矢作支店 竜美丘支店 緑丘支店 六ッ美支店 六名支店 |
14 | 蒲郡信用金庫 | 愛知県蒲郡市 | 岡崎駅東支店 岡崎南支店 岡崎北支店 緑丘支店 |
15 | 西尾信用金庫 | 愛知県西尾市 | 宇頭支店 岡崎駅西支店 岡崎支店 岡崎南支店 岡崎北支店 西岡崎支店 中島支店 美合支店 矢作支店 六ッ美支店 |
16 | 碧海信用金庫 | 愛知県安城市 | 稲熊支店 岡崎支店 岡崎東支店 岡崎南支店 岡崎北支店 岩津支店 上和田支店 中島支店 美合支店 福岡支店 矢作支店 竜美丘支店 |
17 | 豊川信用金庫 | 愛知県豊川市 | 岡崎支店 本宿支店 |
メガバンクと呼ばれる大手金融機関はもちろんのこと、地方銀行に加えて地域密着型の信用金庫・信用組合なども存在します。
お引越しなどで愛知県岡崎市に移住を検討されている方は、これらの金融機関から生活のメインバンクを決めておくと何かと便利でしょう。
【2020最新版】岡崎市で最安の住宅ローン金利は?徹底比較
続いては、愛知県岡崎市に店舗を構える金融機関のうち住宅ローンを提供している金融機関をリストアップし、それぞれのローン金利についてまとめました。
<岡崎市で住宅ローン提供のある金融機関まとめ>
No. | 金融機関名 | メインの住宅ローン金利 | ||
変動金利型 | 固定金利期間選択型 | 全期間固定金利型 | ||
1 | みずほ銀行 | 0.625% ~2.475% | 0.750%~3.200% | 1.160%~1.680% |
2 | 三井住友銀行 | 0.500%~2.475% | 0.725%~3.300% | 1.630%~1.660% |
3 | 三菱UFJ銀行 | 0.525%~2.475% | 0.390%~4.54% | 1.33%~1.63% |
4 | 愛知銀行 | 0.850%~2.475% | 0.80%~3.00% | – |
5 | 十六銀行 | 0.625%~2.475% | 0.550%~2.950% | 1.230% |
6 | 大垣共立銀行 | 0.625%~2.475% | 0.6000%~2.950% | 1.450% |
7 | 第三銀行 | 0.850%~2.475% | 0.650%~2.900% | – |
8 | 中京銀行 | 0.650%~2.475% | 0.675%~3.000% | – |
9 | 百五銀行 | 0.80%~2.60% | 0.80%~2.90% | – |
10 | 名古屋銀行 | 2.325%~2.475% | 2.400%~3.050% | – |
11 | JAあいち三河 | お近くのJAにてお問い合わせください | ||
12 | 信用組合愛知商銀 | 1.5%~1.8% | 1.6%~2.0% | – |
13 | 岡崎信用金庫 | 0.675%~2.675% | 0.65%~3.200% | – |
14 | 蒲郡信用金庫 | 2.475% | 2.950%~3.300% | – |
15 | 西尾信用金庫 | 0.725%~2.475% | 0.750%~3.400% | – |
16 | 碧海信用金庫 | 0.675%~2.675% | 0.550%~3.200% | 3.870% |
17 | 豊川信用金庫 | 2.475% | 2.400%~3.250% | – |
※1.各金融機関公式サイトより調査時点の最新金利をまとめましたが、正確性を担保するものではありません。
※2.優遇金利と調査時の店頭表示金利を各金融機関公式サイトの表記に従いまとめました。
※3.契約日、契約期間、審査結果等により金利が変動しますので、必ず各支店にお問い合わせください。
※4.岡崎市に詳しい不動産会社に相談するのも1つの手です。
このリストを確認すると、変動金利型の住宅ローンについては三井住友銀行や三菱UFJ銀行などの大手メガバンクにおいては下限金利だけで見れば総じて低めの傾向にあり、それに追随する形で中京銀行や十六銀行、また大垣共立銀行などが続きます。
ただし、実際の住宅ローン契約時の金利は、総合して地方銀行に軍配があがるケースもあります。
また固定金利期間選択型で見てみれば、愛知銀行や第三銀行、中京銀行、名古屋銀行、百五銀行、岡崎信用金庫などの地元金融機関の方がメガバンクよりも金利がやや色良いことが分かります。
オプションが充実している住宅ローンを提供する金融機関は?
住宅ローンには、様々な特典やオプションが付随することがあります。例えば三菱UFJ銀行のように、住宅ローンを契約した金融機関のATM利用手数料が一定期間あるいは一定回数無料になったり、他のローンを同行で契約する場合には、金利の優遇が受けられるなど、様々なメリットがあります。
参考リンク:三菱UFJ銀行住宅ローンご利用の特典
https://www.bk.mufg.jp/kariru/jutaku/tokuten/index.html
参考リンク:みずほ住宅ローンの6つのメリット
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/loan/housing/features.html
金利をできるだけやすくしたい人におすすめ!岡崎市の銀行8選
住宅ローンの契約は様々な切り口から見て検討するわけですが、ここでは特に金利を重視して住宅ローンを選びたい方にお勧めの金融機関をご紹介いたします。また実際に愛知県岡崎市の方から寄せられたコメントもあわせてご紹介していきます。(※2020年1月度 インターネット上で岡崎市に在住もしくは過去1年以内に居住歴のある男女へ実施のアンケート調査で寄せられた回答より)
三井住友銀行
メイン住宅ローン詳細:
https://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/
三井住友銀行は言わずと知れたメガバンクですが、こちらの住宅ローンは低金利が特徴です。先ほどの表でご紹介した通り、変動金利型で0.5%から2.475%、固定金利期間選択型では0.725%から3.3%、全期間固定金利型においては1.630%から1.660%という水準になっています。
その他にも下記のような商品を契約することにより、より金利の引き下げが可能なケースもあります。
<三井住友銀行の住宅ローン商品>
なお三井住友銀行のWeb申込専用住宅ローンは、いわゆるWeb専業銀行と同様にWebからの申込みを行うことで、店頭より金利がお得になるケースもあります。
三菱UFJ銀行
メイン住宅ローン詳細:
https://www.bk.mufg.jp/kariru/jutaku/index.html
三菱UFJ銀行では主に「ネット専用住宅ローン」と「住宅ローン」の2種類の住宅ローンが用意されています。
金利は、メインの住宅ローン金利として変動金利型が0.525パーセントから2.475パーセント、固定金利期間選択型は0.390パーセントから4.54パーセント、全期間固定金利型の提供もありこちらは1.33%から1.63%の水準となっています。
アンケート調査では「別の地方に居た際に作ったメインの口座が同行だったため、住宅ローンもこちらで契約した。一番利用頻度が高いことをも住宅ローン契約の決め手となった(30代・男性)」という声も聞かれました。
愛知銀行
メイン住宅ローン詳細:
https://www.aichibank.co.jp/loan/housing/
愛知県を本拠とする愛知銀行も、金利を安くしたい方は注目しておくべき金融機関です。変動金利型の金利は0.85%から2.475%、固定金利期間選択型は0.80%から3.00%の提供となっており、いわゆる地元密着の大手銀行といった印象です。
アンケート調査でも、大手銀行だから信頼感がある(40代女性)、地元の大きな銀行だから信頼できる(20代男性)、という声や、メガバンクよりも地元をよく知っているのに大手銀行なので色々相談しやすかった(50代男性)、という実際の声が多く寄せられました。
その他「金利や数字周りの細かいことではなく、単純に諸々の条件を検討した結果、一番都合が良かったため愛知銀行で住宅ローンを契約した」(50代女性)という声もありました。
なお愛知銀行は岡崎市内に岡崎支店と岡崎南支店を展開しています。
岡崎信用金庫
メイン住宅ローン詳細:https://www.okashin.co.jp/personal/loan/myhome/
岡崎信用金庫は愛知県の中でも特に岡崎市をメイン拠点とする信用金庫で、多くの岡崎市民が同じ信用金庫を利用していると言ってよいでしょう。
岡崎信用金庫でも住宅ローンの提供がありますが、基本的に住宅購入に関する住宅ローンはマイホームローンという名称となります。また、給与所得者の方で給与振込月額が10万円以上かつ、おかしんスマートフォンアプリをインストールできる方は金利優遇が受けられます。
なお似たような商品にホームローンというものをもありますが、こちらはシステムキッチンの買い替えなど、リフォームの方面で使えるローンとなっています。
碧海信用金庫
メイン住宅ローン詳細:
https://www.hekishin.jp/sp/kariru/jutaku_loan/
碧海信用金庫では、10万円以上の給与振込口座に指定すること・もしくは、すでに給与振込口座に指定している方で下記のうち、に項目に当てはまる方は金利の引き下げが受けられます。
・5大公共料金のうち電気・電話・水道含む口座振替3項目以上を碧海信用金庫で契約
・中部しんきんカードを碧海信用金庫で契約
・パーソナルインターネットバンキングを契約し、へきしんアプリで預金口座登録をする
・碧海信用金庫が指定する証書貸付個人ローンを利用している
・「健康宣言チャレンジ事業所」認定を受けている企業に勤めている
その他、特徴的な金利引き下げプランとして、愛知県の誇る屋根瓦である「三州瓦」を屋根材にすることでさらに-0.1%というものもあります。
中京銀行
メインの住宅ローン詳細:
https://www.chukyo-bank.co.jp/loan/house/
保証人原則不要、ボーナス付きは併用返済可能など比較的柔軟にプランの相談が可能なのが中京銀行の住宅ローンです。こちらも、金利引下げプランや金利プランなどが用意されており、例えば、奥様のガン保障や本人の八大疾病保障など様々な保険を組み合わせることで金利優遇が受けられるケースもあります。その他、エコ住宅等に金利優遇が受けられるケースもあります。
第三銀行
メイン住宅ローン詳細:
https://www.daisanbank.co.jp/kojin/kariru/jutaku/
第三銀行でも金利優遇を行っています。また、第三銀行の特徴的な優遇金利としては、高校生以下のお子様がいると金利引き下げになったり、いわゆるエコ金利プランが適用になったり、その他三重の木金利プランなどがあります。
該当される方は、一度住宅ローンの金利引き下げについて確認してみると良いでしょう。
一六銀行
メイン住宅ローン詳細:https://www.juroku.co.jp/personal/loan/myhome/
東海エリアの住宅ローンシェアがNO,1!という十六銀行の住宅ローン金利もご紹介します。変動金利であれば店頭表示金利から最大▲1.850%、固定金利10年は店頭表示金利から最大▲2.30%もお得になるという特徴があります。
岡崎市内に平日だけでなく日曜日も住宅ローンの相談ができる「岡崎ローンサービスセンター」もあり、住宅ローン契約中の方は十六銀行のマイカーローンや教育ローンなどの金利が引き下げになるケースも。
金利以外で、お得な住宅ローンがある銀行3選
もちろん住宅ローンを契約する際には金利は非常に重要な指標です。しかし、金利以外の部分でお得なメリットがある住宅ローンを持つ銀行もあります。ここでは、金利以外でお得な住宅ローンがある銀行を3つご紹介いたします。
岡崎信用金庫・第三銀行
ガンと診断確定されたり、余命宣告をされたとき、ローン契約者が死亡したとき、住宅ローン残高が「0円」となる保障が住宅ローンの中にはあります。これが団体信用生命保険(団信)や疾病保障というものですが、これらの保障は金利に0.25%前後が上乗せになるか、ネット銀行などの中には無料というケースもあります。
そして保障範囲は各住宅ローンや契約する範囲によってケースバイケースです。ガンだけではなく、三大疾病までカバーされるもの、8疾病までカバーされるもの、配偶者の保障もあるもの、持病があっても入れるもの、本当にさまざまです。たとえば、岡崎信用金庫では団体信用生命保険の選択肢が多く、第三銀行ではガンに加え三大疾病と5つの重度慢性疾患にも対応している保障もあります。
三井住友銀行
無事に住宅ローン契約が完了すると、毎月の返済がスタートします。そしてキャリアアップや臨時収入などがあると一部繰上返済を検討するシーンもあるでしょう。しかし、一部繰上返済をする際に千円単位、万単位で手数料が発生する銀行もあります。ですが、なかにはこの一部繰上返済手数料が無料!という銀行もあります。
三井住友銀行ではSMBCダイレクトで一部繰上返済をする際に手数料が無料です。三井住友銀行以外にも、このような一部繰上返済の手数料を無料としている金融機関がありますから、住宅ローンを比較するポイントの1つになりますね。
みずほ銀行
住宅ローンを契約する際、ケースバイケースですが事務手数料、保証料、仲介手数料、印紙代、登録免許税などさまざまな費用がかかります。このような諸費用の支払いを少しでも安くできるかが住宅ローン比較ポイントの1つです。
たとえばみずほネット住宅ローンでは住宅ローンを電子契約する際に電子契約手数料が5,500円かかりますが、契約書の記入が不要でさらに印紙代も不要というメリットがあります。住宅ローン契約前にこのような諸費用がトータルでいくらになるかも確認しておきたいポイントです。
大手銀行より地元銀行?信用金庫?ネット銀行?どちらが得なの?メリット・デメリットなど
ところで、住宅ローンを検討するなら大手銀行より地元銀行なのでしょうか?はたまた、信用金庫?最近はネット銀行という選択肢もあります。それぞれ、メリット・デメリットをご紹介しつつ、どちらがお得なのか?といった疑問にここではお答えしていきます。
大手銀行の住宅ローン特徴
全国に店舗を構えるいわゆるメガバンクなどに代表されるような大手銀行の住宅ローンは基本的に事務手数料が安かったり、様々な住宅ローン契約特典を得ることができるなど、地域によらず全国水準での対応が期待できます。
審査期間もさほど長くないケースがほとんどで、一般的に特段の選択肢がなければ大手銀行の住宅ローンを選ぶ方が多いのも現状です。
ただし、大手銀行は良くも悪くも全国一律の水準での対応となりますので状況や物件、その他あらゆる要素の状況によっては、審査や条件面が色よい結果にならないケースもあります。
地元銀行の住宅ローン特徴
地域に根ざした営業をしており、いわゆる「ご当地の銀行」である地元銀行(地方銀行)。メガバンクの住宅ローン契約と異なり、地域に関する情報が豊富なため、柔軟な対応が期待できます。また、担保についてもメガバンクよりも高評価につながるケースが多く、長期的な付き合いや地域に根ざした相談などを好む場合は地方銀行の住宅ローン契約が良いでしょう。
信用金庫の住宅ローン特徴
金銭的な利益最優先というよりは、地域の住民や地元企業と二人三脚で発展を続けていくことに重きを置く組織体系である信用金庫。住宅ローンの特徴として、比較的銀行よりも柔軟に様々な相談が可能です。また、その姿勢や基本方針は審査面にも現れることが多く、銀行での住宅ローン契約がやや難しい、あるいは条件が折り合わない場合などには、信用金庫の住宅ローンを契約するというのも一つの良い選択肢でしょう。
また、信用金庫はいわゆるメガバンクとは異なり、地元密着型の営業が基本姿勢ですので、目指した様々な算定が可能というのも大きな特徴のひとつです。
ネット銀行の住宅ローン特徴
いわゆるネット専業銀行で店舗を持たない金融機関に関しては、特徴として「低金利」というものがあります。その他、ネット専業銀行は比較的店舗のある金融機関よりも住宅ローン審査のスピードが速いという傾向にあり、こういった部分で有店舗金融機関とはまた違った印象があります。
住宅を購入するまでのスピードを優先する場合はネット銀行でも住宅ローンも検討してよいでしょう。ただし、ネット銀行は店舗がありませんので、ローン相談センターでの応対やいわゆる対面相談が不可能です。
そのため書類不備や様々な事務手続きの場面において慣れていないと何かしら手続きが止まってしまったり、あるいは書類不備により審査において不利益を被るケースもあります。上記の特徴をよく理解し、スピード優先ということであればネット銀行の住宅ローン契約も一つの選択肢となりそうです。
まとめ
今回は2020年最新版の愛知県岡崎市の銀行・信用金庫など、おすすめの住宅ローンについてまとめてきました。
様々な状況に応じて金利やその他の条件を取捨選択し、より良い条件で住宅ローンを契約できるように検討していきたいところです。