【アフターコロナ】コロナが落ち着いたら流行する意外なアレとは
世界中を恐怖の渦に巻き込んだ新型コロナウイルス。一部の国では収束への光が見えているところも。
本記事では日本でコロナが落ち着く、いわゆる「アフターコロナ」で流行しそうなものをピックアップします。
コロナが落ち着いたらアレが流行する?
新型コロナウイルスの蔓延は人の生活と経済に大きな影響を及ぼしました。
コロナが落ち着く「アフターコロナ」の流行を短期・長期に分けて解説します。
短期的に
新型コロナウイルスの流行は、人の移動や集会、面会を大幅に制限しました。
これらの制限は非常にストレスが溜まるもの。
溜まった欲求は、コロナが落ち着いたら爆発すると予想します。
つまり、アフターコロナで短期的に流行するのは「旅行」「コンサートなどのイベント」「結婚」です。
「旅行」に関連して流行するもの
・旅行雑誌
・宿泊予約サイト
・ETCカードが付帯するクレジットカード
・旅行記録用のカメラ
・移動先での除菌に使う、携帯アルコールジェル
「コンサートなどのイベント」で流行するもの
・実際のライブ参加のほか、「オンライン立ち見席」「コンサートグッズの通販」の普及
「結婚」で流行するもの
・毎週かよう結婚式の打ち合わせがオンライン化
・遠方の親族がオンラインで参加
長期的に
日本経済はコロナの影響で確実に悪化しているにも関わらず、株価などはあまり暴落していません。
これは日銀が積極的に買い支えているから。
コロナが落ち着いたら、どこかのタイミングで日銀は買い支えから放出に転換します。
そこで起こるのは一時的な相場の下落。
つまり流行するのは「買い時と思わせる投資への勧誘」です。
「投資」に関連して流行するもの
・投資に関するCMや書籍の発行数増、サイトの乱立
・プチバブルで儲ける投資家とプチバブルが弾けて損をする投資家
・投資が不安な層向けの、ローリスクローリターンな投資商品
また、悪化した経済のおかげで失業者が増えると予想されています。
失業者が次の職を見つけるためには企業が稼いで人手が足りない状況が作り出されなければいけません。
もしくは個人がお金を稼げるようになる必要があります。
つまり国による景気刺激策が実施され、企業にお金がまわるように。
また、個人の起業支援が行われます。
「景気刺激策」「個人の起業支援」に関連して流行するもの
・建設業を中心とした、公共事業の発注
・個人起業への手厚い補助金
まとめ
新型コロナウイルスの蔓延は、これまでの人間の生活を一変させました。
コロナが落ち着くころ、いわゆる「アフターコロナ」では我々人間も新しい環境に適応していく必要があります。