寒い冬でもお庭は華やかに|寒さに強くお手入れの簡単な冬の花

2019年10月20日

寒い冬はお庭も冬休み?!

ギュッと体が縮こまってしまうこの季節は気分も何だか沈みがちですよね。

そんな時でもお花を眺めればほっこりできます。

寒さに強い冬のお花でお庭を華やかに彩ってみませんか?

クリスマスローズ

クリスマスローズの画像です

「冬の女王」とも呼ばれるクリスマスローズは今や冬のお庭の定番。

耐寒性があり、丈夫で育てやすいので人気があります。

シックな色合いで早咲きのニゲル系や、色や咲き方のバリエーションが豊富なオリエンタリス系など、多種多様なクリスマスローズが誕生しています。

”ローズ”と名前が付いていますが、バラの中まではありません。

葉の周りがのこぎり状になっており汁でかぶれることもあるので、扱う時には園芸用の手袋をしましょう。

パンジー、ビオラ

ビオラの画像です

冬枯れのお庭をカラフルに彩ってくれるのが、パンジービオラです。

花色が豊富で花期が長いのが特徴のパンジーとビオラは、お手入れが簡単で初心者でも簡単に育てることができます。

ただ気を付けたいのは、しっかりと日光に当てること。

しっかりと日光に当てないとひょろっと細長い株になってしまします。

そして、咲き終わった花がらはこまめに摘み取るようにしましょう。

パンジーとビオラの違いは花の付き方と大きさで、両方のいいとこどりの品種もあります。

シクラメン

シクラメンの画像です

真冬の鉢花の代表格であるシクラメンはプレゼントとしても人気。

葉にも表情があって、花と葉のバランスがステキですよね。

シクラメンは冬に室内で楽しむというイメージでしたが、品種を改良したガーデンシクラメンは耐寒性があり、屋外でも育てられます。

大きくなった中央の葉を外に持っていき、中心部の小さなつぼみに光を当てる「葉組み」作業と、傷んだ葉や終わりかけた花を引き抜く作業をしてあげることで、長く楽しむことができます。

ハボタン

ハボタンの画像です

キャベツによく似たハボタンは食用として入ってきたケールを日本で観賞用に改良したのがはじまり。

寒さが深まると色づき、お正月飾りにも使われます。

もちろん鑑賞するのは花ではなくて葉。「葉牡丹」と書くように大輪の牡丹を花を思わせるような葉の美しさが魅力です。

最近はバラを思わせるような小型で色鮮やかな品種がどんどん生み出され、少ない土でも育つので寄せ植えではぎっしりと植えこむ方が綺麗です。

手間がほとんどかからないので気軽に挑戦してみて下さい。

スイセン

水仙の画像です

緑の少ない冬の庭で、白や黄色の花を咲かせるスイセン

寒さに強く、丈夫で栽培が簡単なスイセンですが、まとめ植えするとさらに元気に育ちます。

黄色のラッパズイセンのイメージが強いかもしれませんが、実は多種多様な花色や花形をもつ植物で、

開花期の異なる種類を組みあわせて植えれば、より長く開花を楽しむことができますよ。

スイセンには毒があるので間違って口にしないよう、葉の形のよく似たニラなどの近くには植えないようにしましょう。

プリムラ・ポリアンサ、プリムラ・ジュリアン

プリムラ・ポリアンサの画像です

様々な種類のあるプリムラは、冬のガーデニングで重宝するお花。

日本原産のサクラソウに対して、外国原産のものを一般的にプリムラと呼びます。

プリムラの中でもポリアンサとジュリアンは、とてもカラフルでコンパクトに育つので寄せ植えにもピッタリ。

日光に当たっていれば次々に蕾をつけ、絶え間なく花が咲いてくれます。

株元にしっかりと日光をあて、見頃を過ぎた花はこまめに摘み取るようにしましょう。

スイートアリッサム

スイートアリッサムの画像です

小花が集まって咲く可憐なスイートアリッサムは冬の寄せ植えには欠かせない花。

寒冷地でも次々と花をつけてくれるので、初心者に向いている植物です。

花色は白の他にピンクや紫もあり、メインとなる花に合わせて使い分けが出来ます。

本来は多年草ですが、高温多湿に弱く夏には枯れてしまうことが多いので、日本では一年草扱いとされています。

ノースポール

ノースポールの画像です

ノースポールは別名「クリサンセマム」と呼ばれる、花径3cmほどの白い小ギクです。

花期が長く育てやすいのが人気で、関東地方以西の平地では秋にタネをまけば、冬から初夏まで花を楽しむことができます。

株はこんもりとボール状に育って、最盛期には株一面に可愛らしい花を咲かせます。

日光さえ当たっていれば霜が当たっても大丈夫なので、庭でもプランターでも安心して育てることができますよ。

シャコバサボテン

シャコバサボテンの画像です

シャコバサボテンはサボテン科の多肉植物で、クリスマス前後には赤やピンクの豪華な花を見せてくれます。

室内で育てる場合には暖房の風が当たる場所を避け、急速な温度変化には注意しましょう。

また、夜間明るいと花芽が付かないので、明るい部屋では段ボール箱などでカバーをし光を完全に遮ります。

シャコバサボテンは、クリスマスカクタス、デンマークカクタス、カニバサボテンとも呼ばれます。

ポインセチア

ポインセチアの画像です

鮮やかな赤と緑の組み合わせから”クリスマスフラワー”ともよばれ、シクラメンとともに室内に飾る冬の鉢植えの定番、ポインセチア。

この真っ赤な部分は実は花ではなくて”苞”とよばれる葉なんです。

野生種には耐寒性がありますが、園芸種は寒さに弱いので最低温度10℃以上が必要です。

過湿を嫌いますので、乾燥気味に管理しましょう。