関西でおすすめ!オシャレなグランピング施設10選
グランピングというキーワードが最近話題です。
キャンプとはまた少し違い、アウトドアとインドアをミックスしたような豪華なキャンプというのがグランピングです。
ここでは関西のエリアの中でも特にオススメ出来るグランピングスポットをいくつかご紹介していきます。
休日に、長期休暇に、想い出づくりのグランピングはいかがでしょうか。
関西にはグランピングエリアがたくさん
日本広しといえども、関西エリアほどグランピングエリアがたくさんある地域はないのでは?!
ウッドデッキに、清潔なキッチン、そしてWiFiに電気まで!このように至れり尽くせりでラグジュアリーなのにアウトドア、というのがグランピングの魅力ですよね。
それでは、関西エリアで楽しむことができるグランピングエリアをご紹介していきましょう。
【大阪】パームガーデン舞洲

大阪市内初のグランピングとして登場したのがこちらのグランキャンピング「パームガーデン舞洲」です。
有名なホテルグループであるWBFが手がけるパームガーデン舞洲。梅田から20分というアクセスも高評価です。
グランピングはもちろんのこと日帰りバーベキューもOKで、送迎バスが出ているなど、至れり尽くせりのグランピングが可能となっています。
公式サイト:https://www.hotelwbf.com/palmgarden/lodging/
【大阪】杜のテラスGLAMPING&CAMPING

大阪府能勢町の杜のテラスでは極上グランピングを楽しむことが可能です。
また、予約をすることで和牛BBQが楽しめるなど、食事に関しても充実の仕上がりです。
春夏秋冬、どの時期でも楽しむことができるグランピング。
同様にオートキャンプも楽しむことができますのでアウトドアアクティビティを大阪で探すなら、まずこちらを選択肢に入れておいきましょう。
公式サイト:http://mori-no-terrace.com/top/glamping/
【京都】GRAX HANARE 京都るり渓

アウトドアアクティビティはもちろんのこと、コテージタイプの部屋まで用意されているなど、
グランピングというよりはアウトドアな環境下のホテルに宿泊するかのような極上の宿泊体験ができるのがGRAX HANARE京都るり渓です。
大人は6,700円から、お子様は1,900円からそれぞれ楽しむことができるプランが用意されており、日帰りアクティビティはもちろんのこと、宿泊もOKです。
また、グランピングの醍醐味であるトレーラーハウスなども用意されており、コテージにトレーラーハウスなど多種多様な宿泊体験が可能となっています。
公式サイト:http://www.graxhanare.jp/
【京都】ファームグランピング 京都天橋立

食育をテーマとしたコンセプト型のグランピング施設がファームグランピング京都天橋立です。
こちらはその名の通り、お子さまの食育にもってこいのロケーション及びファシリティとなっています。
ドーム型のテントでグランピング体験が可能となっており、最大12名の定員で宿泊できるツインドームも用意されています。
さらに、個別のお風呂に温水洗浄機付きのトイレなど、アウトドアでありながらもアウトドア初心者に優しい仕上がりというのも嬉しいポイント。
アウトドアが苦手な人も今すぐ遊びに行きたくなるような施設がファームグランピング京都天橋立です。
公式サイト:http://www.farm-glamping.com/
【滋賀】GLAMP ELEMENT

滋賀県からはGLAMP ELEMENTをご紹介します。
15棟からなる客室は一定以上の間隔が空いており、スペースを贅沢に使うことが可能となっています。
それぞれの客室の灯りは夜になると美しく辺りを彩ります。
お部屋のタイプも様々なため、よりキャンプに近いグランピングを楽しむも良し、キャンプというよりはアウトドアな環境で宿泊体験をするといった本来のグランピングに近い体験をすることも可能です。
また、女性には嬉しいスキンケアセットなどのアメニティも充実しています。
公式サイト:https://www.glamp-element.jp/
【滋賀】STAGEX高島

STAGEX高島は、琵琶湖に位置するレイクサイドグランピングスポットとして知られています。
2018年オープンの新たなグランピングスポットとなっており、1日10組限定で極上のグランピングを楽しむことが可能です。
また、キャビンについてもインテリアを重視しており、アウトドアという非日常的な空間でありながら快適に過ごすことができるのも人気のポイントです。
公式サイト:https://www.takashima.stagex.jp/
【奈良】NATURA

奈良県吉野郡にある天の川青少年旅行村の中に新たに登場したのがグランピングスポットナチュラです。
こちらは、2018年夏にオープンした新しいグランピングスポットとなっており、アウトドアアクティビティを楽しんだ後、グランピングの極上空間でゆったりと夜を過ごすことができるなど、アウトドアを最大限満喫できるようになっています。
1グループ4名までという人数制限はあるものの、ご家族で遊びに行くも良し、お友達同士で遊びに行くもよし、素敵な思い出作りを演出してくれます。
公式サイト:https://tenkawamura.com/glamping.html
【兵庫】FBI AWAJI

FBIと書いてファーストクラス・バックパッカーズ・イン。
兵庫は淡路エリアの、極上グランピングスポットをご紹介します。
こちらは元々キャンプも可能なのですが、中にはキャビンが用意されていることもありグランピングにも対応しているというわけです。
キャビンもそれぞれ冷蔵庫付きのキッチンが完備されたものや、海を見ることができるロケーションに位置するキャビンなど、様々なキャビンを選んで宿泊することが可能となっています。
公式サイト:https://www.fbi-camping.com/awaji/sp/?lang=ja
【兵庫】ネスタリゾート神戸

2016年オープンの兵庫県が誇る新たなグランピングスポットがネスタリゾート神戸です。
プールなども併設されていることから、日中は思い切りアウトドアアクティビティやウォーターアクティビティを楽しみ、その後グランピングで自然の中でゆったりと休息が取れるなど、リフレッシュにはぴったりのスポットとなっています。
またその他にも様々なイベントも開催されていることから、年間を通して自然と触れ合い、そして宿泊できるグランピングスポットといえそうです。
公式サイト:http://nesta.co.jp/
【和歌山】グランパスリゾート白浜

和歌山県が誇る観光名所白浜。
そしてそんな白浜にグランパスリゾート白浜はあります。
海の見えるオートキャンプ場として知られているこのグランパスリゾート白浜ですが、グランピングも可能となっています。
グランパスリゾート白浜の中にはホテルやキャンプ場、その他ロッジにトレーラーハウスなど様々な宿泊用の施設が用意されており、アウトドアのレベルや目的、そして参加される方に合わせて豊富な選択肢を持ちます。
バーベキューにキャンプ、スポーツアクティビティまで、白浜で極上の一日を過ごしてみませんか。
公式サイト:http://www.grampus.biz/
まとめ
関西エリアには2018年オープンのグランピングスポットをはじめ様々な極上グランピングスポットがあります。
自然と触れ合うことのできるグランピングスポットや、その他食育というテーマをもとに運営されている施設もあるなど、
思い出作り、そしてアクティビティにはピッタリと言ってよいでしょう。